有江's IT 4コマ漫画 【第1話:デフラグ】

ITネタの4コマ漫画! IT向上委員会:有江が発信中!

4コマ漫画
Windows 95を使っていた頃のPCは、メモリもカツカツでしたし、ハードディスクもパンパン。
ちょっとでもPCが速くなればと思い、毎日デフラグをしていた記憶があります。
しかし、最近のPCはメモリもハードディスクも大変余裕があり、
デフラグによってメチャメチャ速度が上がるような事はほとんどなくなりました。


とは言っても、ファイルの作成・修正・削除を繰り返せば、
ハードディスク上のファイルが次第に断片化していく事は紛れもない事実です。
よって、デフラグは適度なタイミングで行うべきだと思います。
ただ、どの位の頻度で行うべきかはPCの使い方に依存するでしょう。


幸いなことに、Windowsにはデフラグツールが標準で搭載されており、
ハードディスクの状態を分析し、デフラグする必要があるかどうかも教えてくれます。
という事で、まずは、標準のデフラグツールを起動して
デフラグする必要があるかどうかを確かめてみましょう。


★ Windows XP の場合 ★


スタートメニューより「プログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「ディスク デフラグ」を選択します。
ディスク デフラグ ツールが起動したら「分析」ボタンをクリックします。
デフラグツール起動後の画面(XP)

分析終了後、ほとんどの場合は以下のメッセージが表示され、デフラグは不要です。
「閉じる」ボタンを押して終了しましょう。
デフラグ不要のメッセージ画面(XP)

このような確認作業を定期的に行えば、デフラグが必要となる頻度の目安が分かると思います。
ちなみに、「最適化」ボタンをクリックすると最適化が始まります。
最適化画面(XP)

Wndows XP では、最適化前と最適化後の断片化の様子がグラフィカルに表示されるため、
これを見るだけで何故だかスッキリした気分になります。


★ Windows Vista の場合 ★


スタートメニューより「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「ディスク デフラグ ツール」を選択します。
すると、自動的にハードディスクの分析が始まります。
デフラグツール起動後の画面(Vista)

分析終了後、ほとんどの場合は以下のメッセージが表示され、デフラグは不要です。
「閉じる」ボタンを押して終了しましょう。
デフラグ不要のメッセージ画面(Vista)

こののような確認作業を定期的に行えば、デフラグが必要となる頻度の目安が分かると思います。
ちなみに、「今すぐ最適化」ボタンをクリックすると最適化が始まります。
最適化画面(Vista)

Wndows Vista では、断片化のグラフィカル表示がなくなり、大変残念です。
しかし、デフラグを定期的に自動実行できる機能が追加されました。
どの位の頻度でデフラグするべきか分かったら、この機能を使って
スケジューリングしておけば、忘れずに実行できて便利ですね。


ではでは。

ホーム 第2話:ググる

Copyright (C) 2008 Takahiro Arie All Rights Reserved.