有江's IT 4コマ漫画 【第4話:何もしてません】

ITネタの4コマ漫画! IT向上委員会:有江が発信中!

4コマ漫画
どこのオフィスにもいますよね、PCの調子がいつも悪くなる人って。
おそらく「何もしてません」という人は「何をした」かがわかっていないんでしょう。
自分でも気づかないうちに、色々な事をしてしまっているのだと思います。


では、PCを壊さないようにするためには、何に気をつければよいでしょうか。
個人的には、PCには6つの大敵がいると思います。
この6つの大敵に気をつけて使えば、PCの故障率はグッと減るでしょう。


★ 1.振動・衝撃 ★


常識的に考えても、精密機械は振動・衝撃に弱いものです。
電源が入っている時は、特に気をつけて扱いましょう。
USBメモリやワイヤレスマウスを抜き差しする際、必要以上の力を入れないように。
なるべく動かさない、持ち歩かない、が基本です。
(持ち歩くなと言われても、ノートPCは無理ですが...)


★ 2.熱 ★


PCの内部温度が熱くなり過ぎると、PC内部の電気回路が熱暴走を起こし、
電源が落ちたり、急に再起動したり、画面が全く映らなくなったりします。
フカフカのじゅうたんの上に、ノートPCを直接置いて使用した場合、
知らない間に排熱孔をふさいでいたりすると、この状態に陥ります。
(もしそうなったら、すぐにスイッチを切り、扇風機で冷ましましょう。)


★ 3.湿気 ★


水分は、PC内部の電気回路がショートするなどのトラブルの原因となったり、
PC部品のサビの原因となったりします。
濡れた手でPCを触る人はあまりいないと思いますが、
私の経験では、PCのそばで飲み食いをしないのが一番だと思います。
(PCにコーヒーやジュースを飲ませた人を、この目で何人も見てきました。)


★ 4.ホコリ・汚れ ★


精密機械がホコリ・汚れに弱いのも常識ですね。
・汚れた手で触らない。
・ホコリの多い場所で使わない。
・PCのそばでタバコを吸わない。
・使わない時は閉じる。(ノートPCの場合)
・小まめに掃除する。
(なんか、母親の小言みたいですね...)


★ 5.静電気 ★


静電気体質の方っていますよね。
冬になると色々なところでバチバチしちゃう方。
そういう方は、自分に溜まった静電気を逃がしてからPCを使いましょう。
静電気を逃がすには、それ専用の道具を使うのが便利です。
(さもなくば、自分にアースを付けましょう!)


★ 6.無茶な操作 ★


使い方がわからなかったら、聞くか調べるかして、
色々なボタンとかスイッチを、テキトーに試さなさいことです。
大抵の場合、状況は更に悪化します。
また、PCが固まった時、まずは、ちょっとの間、待ってあげましょう。
何もしなくても正常に戻るケースは多々あります。
すぐにカチカチ押してしまう人ほど状況を悪化させてしまいます。
「よくわからないけど、色々とやってみたら、うまくいきました。」
っていうのが、実は一番怖いのです。


ではでは。

第3話:ニコニコ動画 目次 第5話:PCを落とす

Copyright (C) 2008 Takahiro Arie All Rights Reserved.