有江's IT 4コマ漫画 【第19話:SaaS】

ITネタの4コマ漫画! IT向上委員会:有江が発信中!

4コマ漫画
どもども、有江です。


先週に引き続き「クラウド・コンピューティング」ネタです。
「クラウド・コンピューティング」では、ユーザーは
サーバーやソフトを自前では持たずに
インターネット経由のサービスとして利用します。


これに対し「クラウド・コンピューティング」のサービス提供者は
データセンターに膨大なサーバーを所有し
最先端技術を駆使してサービスを提供します。


その最先端技術をここで説明するのは難しいのでやめておきますが
簡単に言ってしまうと「仮想コンピュータを作る技術」と言えます。
1台のコンピュータを、仮想的に複数のコンピュータがあるように見せたり
逆に、複数のコンピュータを、仮想的に1台のコンピュータに見せる事もできます。
このような技術を駆使する事で、データセンターにある膨大なサーバーから
ユーザーのニーズに合わせた仮想コンピュータを作って提供する訳です。


仮想コンピュータを作る技術


「クラウド・コンピューティング」のサービスは
サービス提供範囲によって大きく3つに分類できます。
「SaaS(Software as a Servicce)」:サース
「PssS(Platform as a Servicce)」:パース
「HaaS(Hardware as a Servicce)」:ハース または 「IaaS(Infrastructure as a Servicce)」:イアース(一般的な読み方)


クラウド・コンピューティングの種類


既に様々な企業から以下に挙げるサービスが提供されています。
「SaaS」⇒ Google社の「Google Apps」、Microsoft社の「Dynamic CRM」、Salesforce社の「Sales Force」等
「PaaS」⇒ Google社の「Google App Engine」、Microsoft社の「Azure」、Salesforce社の「Force.com」等
「HaaS(IaaS)」⇒ Amazon.com社の「Amazon EC2」「Amazon S3」等


余談ですが「IaaS(Infrastructure as a Servicce)」って何て読むのでしょうか。
そのまま読めば「イアース」なのでしょうが...
その昔、一緒に働いていた米国人が、SAPの事を「サップ」とは呼ばず
「エス・エー・ピー」と呼んでいたのを思い出しました。


ではでは。

第18話:クラウド・コンピューティング 目次 第20話:IT略語

Copyright (C) 2009 Takahiro Arie All Rights Reserved.